2ヶ月ほど前にハードオフにて購入しました。electro-harmonix Little Big Muff ビッグマフ。ご了承くださいませ。Zoom G1X Four エフェクター。ビビってしまうため自らフレット交換をしました。ギター ANNAlog Analog Percussion Stomp Box。そこの2点、ご了承ください。ギター BOSS TURBO Over Drive OD-2。よろしくお願いします。Boss EV-30 エクスプレッションペダル ボリュームペダル。BOSS AC-3 アコースティックシミュレーター。サブ機器としてだったのですが、いざ購入して使っていると、メインギターとのギャップ(品質などではない)に悩み、手放すことにしました。ボディ・ネックのに関して、同じ組み合わせのものがネット上にて確認できておらず、珍しい型番であったり、あるいは持ち主の方が好みで組み合わせた可能性もございます。ギター BOSS Loop Station RC-3。VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08Mk-II 訳あり。かなりの美品だとおもいます。ただ前の持ち主のプレースタイルからか、1,2,3弦の低フレットあたりがかなり摩耗していました。ギター BOSS CE-20 Chorus Ensemble。BOSS Chorus Ensemble CE-5 本体のみ。音の詰まりやビビリはまったくなく、演奏面での支障はないと判断していますが、見た目はあまり良いものではありません。(写真4,5枚目)また、ボリュームノブのみ後付したため色が黄ばんでいます。ギター MORPHEUS DROP TUNE DT1。Vanzandt STV-R2 ヴァンザント ストラト。その他のパーツ類は何も問題なく、Elixir(09.42)の弦を貼った上で、細かい調整も済んでいます。再度、中古品を購入したという点を確認してご検討くださいませ。【1985年製】Tokai Love Rock TLS50 BB。【逸品】Leqtique 9/9(ナインナイン) ディストーション系エフェクター。※最短での発送は、12/3(火)となります。