1980年代初頭のころのものだと思いますが、かつてトミカをスケールアップしたダンディシリーズという商品ラインがあり、これはそのうちの一点となりますが、前部のトラクターと後部のトレーラーのカラーリングが異なるのが不自然で、果たしてこの状態で商品として販売されていたものかどうかは定かではありません。また、トレーラーの右後部の車輪が裏表逆に取り付けられている組み立て不良が見られますが、それはそれで切手やコインの製造不良のように希少価値と前向きに捉えて頂ければと思います。総重量は484gでトミカのほぼ10倍、このまま原寸大にしたら100t越えとなるほどに結構ズッシリしています。この時代トミカは葛飾区の東京工場で生産されていましたが、ダンディが生産さたのは栃木県おもちゃのまちにある壬生工場でした。トレーラー後部のナンバープレートに「栃11」と記されているのはおそらくその名残りでしょう。。カーズトミカ ドクター・ダメージ 美品。ミニカー Red Bull Racing Renault。Mazda CX-30 2019 ダイキャストミニカー。ミニカー MINI GT Pagani Huayra Roadster 78。MINI GT Honda Civic Type R 2台セット