1967年から69年のみ製造されたと言うレアなグレッチラリーです。 特徴的なトレブルブースター内蔵ですがガリがあり作動安定しません(現存機もほぼ壊れているそうですが)入手時点でリフィニッシュされています。欠け、剥がれ等ありません。ネック、フレットも問題ありません。気になる方はレプリカが探せば売ってます。ビンテージですがガンガン弾けるグレッチです。種類...セミアコ。electro-harmonix Little Big Muff ビッグマフ。型番はg6104 10年ほど前に入手しましたが直後に別グレッチレアモデル入手したため殆ど弾いていませんでした。ギター BOSS Loop Station RC-3。VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08Mk-II 訳あり。バインディングの細かなクラックはありますがきちんと修理されてからリフィニッシュされています。Zoom G1X Four エフェクター。ギター BOSS CE-20 Chorus Ensemble。ラッカーリフィニッシュからかなり年月経っているのか塗装面にそろそろウェザークラック出始めてます。BOSS Chorus Ensemble CE-5 本体のみ。ギター ANNAlog Analog Percussion Stomp Box。ピックガードは劣化で割れを接着したものが付属。ギター MORPHEUS DROP TUNE DT1。Vanzandt STV-R2 ヴァンザント ストラト。ケースはボロめ、お決まりのダクトテープ補修ありますがオリジナルです。ギター BOSS TURBO Over Drive OD-2。【1985年製】Tokai Love Rock TLS50 BB。現行中古程度の価格で出してみます。【逸品】Leqtique 9/9(ナインナイン) ディストーション系エフェクター