BUCK-TICK 今井寿 Fernandes STJ-80BT レフトハンドモデル EMG搭載F.G.I.テクノロジーの音がいまいち気に入らなかった為、リアをヌケが良くクリアでノイズが少ないと評判のEMG-SA(旧ロゴ)に交換しました。予想通り空間系エフェクターとの相性は抜群です。フロントのF.G.I.テクノロジーは金文字です。それ以外に写真では分かりにくい細かなキズがあります。ギターアンプにてサウンドチェック済みで、ガリやノイズ等はなく、すぐ使用できる状態です。フレットすり合わせも行っておりません。商品はギター本体とシャーラーのロックピンです。仕様ネック:メイプルフィンガーボード:ローズウッド、24F、350R、648mmロングスケールネックジョイント:ボルトオンボディ:バスウッドピックアップ:F.G.I.テクノロジー(フロント)、EMG-SA(リア)コントロール:1ボリューム、1トーン、トグルスイッチペグ:GOTOH#バクチク #BUCKTICK #今井寿 #STJ80BT #EMG #FERNANDES #レフティ。electro-harmonix Little Big Muff ビッグマフ。お陰でコードカッティングもシャキーンと決まり、クリーントーンのアルペジオもピカイチです。ギター BOSS Loop Station RC-3。VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08Mk-II 訳あり。フロントにF.G.I.テクノロジー、リアにEMG-SA(旧ロゴ)を搭載した今井寿氏所有のP-PROJECT製STJ-BTと同じ仕様にしました。Zoom G1X Four エフェクター。ギター BOSS CE-20 Chorus Ensemble。小さな打痕や塗装の剝がれがありますので画像でご確認願います。BOSS Chorus Ensemble CE-5 本体のみ。ギター ANNAlog Analog Percussion Stomp Box。アウトプットジャックは1度交換しました。ギター MORPHEUS DROP TUNE DT1。Vanzandt STV-R2 ヴァンザント ストラト。トラスロッドは一度も回していません。ギター BOSS TURBO Over Drive OD-2。【1985年製】Tokai Love Rock TLS50 BB。ボディ裏にSCHAFTのCDに貼ってあった銀色のシールが貼ってありますので不要な方は剥がしてお使いください。【逸品】Leqtique 9/9(ナインナイン) ディストーション系エフェクター。Boss EV-30 エクスプレッションペダル ボリュームペダル。9V電池、ストラップ、ソフトケースは付きません。【石原慎也仕様ギター】Momose MT2-STD/M NA